短パルスレーザ加工 【フリクション】
yaoi2020-11-22T12:44:00+09:00丸ナイフや、刃物へのレーザ加工は弊社の特許技術です 刃物へのスリット加工 (特許第6046229号) 今までの切断加工の不具合改善に! 効果としては 滑り切りや、柔らかい製品の加工に最適です。 切れなかった物が切れる様に
丸ナイフや、刃物へのレーザ加工は弊社の特許技術です 刃物へのスリット加工 (特許第6046229号) 今までの切断加工の不具合改善に! 効果としては 滑り切りや、柔らかい製品の加工に最適です。 切れなかった物が切れる様に
全日本ロードレース選手権用エンジン 毎回思うのですが・・・ このエンジン、交換するたびにキチンとクリアランスが出ます 結構使っていますが、メタル圧入部はなかなか緩くなりませんし クランクは、とても丈夫で寸法も良い! メイド イン ジャパン(アジア)も頑張れば出来るのかしら?
S660エンジン開発用に ピストンピン脱着SST を購入してみました が・・・ なんだかいっぱいの内容物・・・ こんなに部品点数が多くて 得した気分! しかし、取り扱い説明書が無い・・・
ウエット路面を走行したエンジンは とても汚いデス! そんなとき役立つのがアルカリ洗剤 この洗剤は オーバーホール時にしつこい汚れが有る場合のみ使用している スペシャル洗剤なのです! お店では買えませんので、あしからず 使い方を間違える(原液のまま)と大変なことになる奴です! アルマイトもへっちゃら(←間違えた使い方です)
最近流行りのエンジン 少し寿命の短い消耗品のピストン エンジンが2気筒なので、在庫部品を大人買いして重量合わせ まずは、マイクロメータで外径測定 お次は、天秤で重量測定
表面処理メニューに PVD・CVD 各種ドライコーティングのページを追加しました。 金属表面起因の不具合対策に効果的です。 豊富な知識と経験でお客様のニーズにお応えいたします。
単品部品からの組み上げトランスミッションASSY 分解した事のないミッションASSY組立は ム・ツ・カ・シ・イ・デ・ス・! いまどきのミッションは、リバースにもシンクロが入っているのですね(汗)
開発車両のS660 開発製品は、エンジン部品がメイン しかし、エンジンをチューニングするのに、ノーマルマフラーでは・・・ と言う事で SACLAM製サイレンサーKITを装着 画像は、SACLAM様のホームページより拝借しました。 ノーマルのブーブー、プシュンに対して 上品なエキゾーストノートに(4000回転付近から静かに泣いています) 上記サイレンサーKITは数量限定ですので、お求めはお早めに
S660用チューニング部品 発売に向けて順調に進んでいます・・・ 少しまえの日刊工業新聞9/29にこんな記事が と言う事で、 トランスミッションギヤにニードルベアリングが多く使われているので ミッションシャフト類(ニードル軸受部)にWPCをすると 寿命が3.5倍になるそうです! 円錐コロ軸受にも効果的ですので、寿命や摩耗でお困りの方はご検討ください。
お待たせしていますハイカムシャフト 年内の発売に向けて、開発テストも順調に消化しています。 左は、以前に試作した超レーシング仕様(DLC)15-45/45-15 右が、今回のストリートカム 0-40/40-0 販売価格は、現時点で¥160,000~¥180,000を予定しています。 初回ロッドはBEAT用10本 TODAY用10本を予定していますので ご興味のある方はお早めにご予約下さいませ。 242-011-010 BEAT用ハイカム 242-013-010 TODAY用ハイカム 本製品を取り付ける事により、排気ガス検査の適合が外れてしまいますので 一般公道では使用できません。