CBR250R 【フリクション】
yaoi2015-05-11T19:39:11+09:00本日のCBRはオープンクラス用 ギヤにWPC処理 シャフトにWPC+HYPERを施工してみました。 シフトフォークシャフトはWPC+DLC仕様です。 油温が上昇した際にもシフトフィーリングを損ないません。 油温が上がる ↓ オイル粘度が下がる ↓ 油膜厚さが減る ↓ 混合潤滑になる ↓ 摩擦抵抗が増える
本日のCBRはオープンクラス用 ギヤにWPC処理 シャフトにWPC+HYPERを施工してみました。 シフトフォークシャフトはWPC+DLC仕様です。 油温が上昇した際にもシフトフィーリングを損ないません。 油温が上がる ↓ オイル粘度が下がる ↓ 油膜厚さが減る ↓ 混合潤滑になる ↓ 摩擦抵抗が増える
Kawasaki ZX-6Rエンジンメンテ 珍しくホンダ車では有りませんが、オーバーホールをお受けいたしました。 コンパクトなエンジン さすが街乗りエンジン 外観はとんでもなく汚れていますが 全然中身はきれいです☆ ピストンも全然熱が上がってない感じ スカートは摩耗無し メタルは全部交換かな
最近は、あまりにも立て込んでいた為更新できませんでした。 L15Bは2台分のエンジン・ミッションメンテが完成! 連休明けには発送可能です バイクは、次の全日本茂木ラウンドに向けてメンテナンス。 オートポリスで問題がいっぱいあったフロントフォークと ミッションのレシオ変更 タイヤテスト後はエンジンフルメンテが待ってます(汗) エンジンメンテは残り3台・・・ ビートのカムシャフトも・・・
今年もTシャツの作成時期がやってきました。 今回は ラメ金色! とりあえず目立ちます (笑) 製作はWADY-DESIGN様 5月中旬より発売開始 ¥3240税込 ご予約をお待ちしています。 少量生産の為、売り切れの際はご容赦ください。
ついに 自動車用ミッション始めてみました! 弊社の加工メニューは非常に高価なため、あまりお勧めできませんので・・・宜しくお願いいたします。
KAWASAKI 車で、8年前のモデル用サービスマニュアル メーカー在庫が残り2部 迷わず注文してしまいました しかし、¥12,000は高過ぎる・・・
本日入庫のNSF250Rエンジン ほぼ全損でウン十万円コースです(汗) オイルの入れ忘れにはご注意くださいませ。
全日本ロードレース選手権絡みのエンジンが全て完成しましたので やっとL15Aの分解に このエンジンのサービスマニュアルは、ウェブマニュアルで完全にペーパーレス(汗) バラす前にいっぱい写真を撮らないと解らなくなりそう・・・
お待たせしていますエンジンメンテは 現在6台の作業待ち状態です。 オーバーホールをご検討されている方はお早めにお申し込みくださいませ。