WPCってここまで出来ます。 【フリクション】
super_user2012-06-19T12:36:21+09:00何らかの理由でカジリの発生したピストン! 良く見るピストンです。 キズはこんな感じです。 こんなピストンを、修正してWPC処理を行うと。 遠くから見ると新品ピストン見たいに! 問題の場所を拡大すると・・・ かなり良い感じで再生出来てます。 外車だったらピストン4個でウン十万円コース。それが2万円強でここまで出来、十分な実用領域です。 消耗品なのに、ピストンと二カジルシリンダーは、再生出来るんです。 作業的には、摩耗して無くなったオイル溜りの代わりを、WPC処理で作って、ハイパーモリショットで固体潤滑膜を形成します。 下処理の際には、各エッジの除去を入念時行に行います。 ハイパーモリショットは100%潤滑材で、パターン印刷などのコーティングは主成分がバインダー(接着剤)なので、10%程度しか潤滑材が存在しません。