名品 【フリクション】
yaoi2014-10-22T18:16:54+09:00隠れた名品のご紹介です ただの筒ですが ピストンを組み付けるとき・・・凄いんです 65.00mm 66.00mm 66.15mm 66.50mm 67.00mm 68.00mm 68.50mm 各¥7,560 組立不良を無くします。 今日からiPhone6+
隠れた名品のご紹介です ただの筒ですが ピストンを組み付けるとき・・・凄いんです 65.00mm 66.00mm 66.15mm 66.50mm 67.00mm 68.00mm 68.50mm 各¥7,560 組立不良を無くします。 今日からiPhone6+
えっ!今更・・・って言われそうな車種用ですが 本物のハイカムを作ろう計画がスタートしました。 頑張って今月中にプロファイルと仕様を決めないと・・・ 数字の羅列と格闘でこれ プロファイルの数字だけでは性能を判断できないのがカムシャフト設計の大変な所 最終的には実機確認で量産プロフィルを決定しますがね 2015年の目玉商品ですので、ユーザーの皆様もうしばらくお待ちください 凄いスペックを予定中ですが、価格も凄いんです・・・多分(汗)
浜名湖ガーデンパークで行われましたオープンカフェ2014 300台オーバーのスズキ・カプチーノが集合しました。 イベントは完全にオフ会の様な感じで、マニアだらけ 全国から集合していました。 今回のイベントでお世話になりました「コージーライツ様」 ビートとカプチーノで大変お世話になっています。 中部地区の方はコージーライツ様にご相談いただければ部品購入や、表面処理が可能です。
テスト中の添加剤 ZnDTPは,ジアルキルジチオりん酸亜鉛(Zinc Dialkyldithiophosphate)の略で,酸化防止能,腐食防止能,耐荷重性能,摩耗防止能等を有し,いわゆる多機能型添加剤として,エンジン油や工業用潤滑油に広く使用されています。 エンジン、ミッション油に添加する事で優れた耐摩耗性能を発揮します。 環境問題的に近年使用量が減少していますが、旧車にとっては必要な添加剤です。 つづく
CBR250R 噂に聞く部品が初めて壊れました。 アウターバルブスプリング 使用距離3000km未満です。 コレもダメになってました。 バランサーベアリング これは使用距離5000km位かな そして・・・ スターターギヤニードルベアリング ニードル以外の部分が当たり過ぎ これも5000km位
今年も面白かった。 ホンダの新型エンジンが観れなかったのが残念 KTMの部品違いが良く解って面白かったなー
今週末12日は、浜名湖ガーデンパークで行われる オープンカフェ2014にお邪魔させて頂きます。 280台ものスズキ・カプチーノが集合するイベントです。 お近くの方は是非お立ち寄りください。 コージーライツさんのブースで オーバーサイズ・ピストンKITとエンジンオイル添加剤を展示してます!
CBR250Rエンジンフェスがそろそろ折り返し地点に差し掛かりました 今回のエンジンは、2000kmエンジン 振動が出てるとの事です クランクシャフトの測定 45/1000でけっこうブレてます。 12/1000でとりあえず完了 多分、500km位は大丈夫だと思いますので、次回メンテ時には交換してください。 その他は、健康的なエンジンでした。 しかし、毎日同じエンジンを見てると「デジャブ」の様・・・
毎日x2 CBR 今日のエンジンは1年間ノーメンテエンジン ユーザーさんがOIL管理をきちんとしていましたので、ヘッド関係以外は問題なしです グラチャン用にパリッと組立しておきます。 2年連続ポールポジション取れたらいいな・・・
急ピッチでメンテしてますCBR250Rエンジン 元の状態が凄いことになってるから 普通に 組み直すだけでパワーアップするのは当たり前なんですよ。 風のうわさで聞きましたが、うちのメンテエンジンがインチキしてるんじゃないかと・・・ エンジニアにとっては最高の褒め言葉をいただきました。 なかなか凄いことになってます。 ここはウォータージャケットなので問題ありませんが、全ての加工がこのクオリティーです。 きちんとすれば良くなりそうでしょう? 致命的な噛み込みとか