スタッフブログ

ホームスタッフブログ

喝TEEシャツ2013 【フリクション】

2013-08-06T21:09:51+09:00

ご好評?頂いています「喝TEE2013」のMサイズが完売いたしました。 あと少し、Lサイズの在庫が御座いますので、ご注文はお早めにおねがいします。 TEEシャツの生地が分厚いので秋口まで十分使えます。 御注文お待ちしています。

喝TEEシャツ2013 【フリクション】2013-08-06T21:09:51+09:00

喝ピストン 【フリクション】

2013-08-05T18:28:17+09:00

欠品手前ギリギリで上がって参りました。 ビート用オーバーサイズピストン! 取扱店様からは「出力がアップした」と言うご連絡を沢山頂きます。 高性能部品でエンジン性能アップは可能ですよ エンジンオーバーホール時期を迎えそうなビートオーナー様 エンジンオーバーホール時には、是非「喝ピストン」をご検討くださいませ。 きっと満足して頂けます。   E07Aビート用エンジンオーバーホールやチューニングも行っていますのでお気軽にご相談ください。

喝ピストン 【フリクション】2013-08-05T18:28:17+09:00

DLCピストンピン 【フリクション】

2013-08-02T09:14:43+09:00

NSF250R用のピストンピン 定価が1本¥18,000 ふざけた定価設定以外の何物でも無い感じ! こんな価格設定をしておいて、「ランニングコスト削減の為、エンジン改造禁止」レギュレーションになるなんて 我社では、出力アップを目的にチューニングするのはヘッド以外行っていませんし チューニングヘッドだからと言って寿命が短くもありません。 その他の部品は全て、ランニングコスト削減(ロングライフ化)の為に表面処理を行い 純正クオリティーでは直ぐ駄目になるのを防いでいます。   その部品で、ちょっとオーバーヒート気味で走行をすると500kmも持たない代物 普通ピストンピンなんて¥1000以下でしょ!   ピストンピンの摩耗→コンロッド小端部の編摩耗→ピストン姿勢が不安定→ピストンピンボス部クラック発生→クラックの拡大→エンジンブロー!の流れが出来てしまいます。 そこで、コンロッドの摩耗対策を行うのか、ピンの摩耗対策をするかになります。 ピストンピンの大きさが常に最適であれば、コンロッドの摩耗は止まるハズ・・・

DLCピストンピン 【フリクション】2013-08-02T09:14:43+09:00

筑波ロードレース第3戦 【フリクション】

2013-07-31T11:30:52+09:00

筑波ロードレース第3戦 気温よりも湿度がもの凄かった 今回は、CBR250Rクラスにリベンジクラスが出来ていました、これで予選落ち無? TC-MINIクラスはだんだんエントリー台数が減少気味 OPEN クラスは#16のイッチーがポール 決勝も楽勝かと思われましたが、最後にやられて2位でした。   メインのCBR250Rクラスは NTR #17が練習なしで19位は大したもんです。   福田選手も中盤に着けていまして、最近だんだん上位に食い込んできています。 表彰台も近いかもしれません。  

筑波ロードレース第3戦 【フリクション】2013-07-31T11:30:52+09:00

結構使えます 【フリクション】

2013-07-23T19:11:35+09:00

身近な物にDLCコーティングシリーズ! 今回は、デザインナイフ デザイン的なことには使用しませんが、精密スクレイパーとして使うとめちゃくちゃ便利。 クランクケースとかヘッドに付いているカスが綺麗に、DLCのおかげで金属面を滑りやすくなって、製品にキズを付けません。 これは使っている人にしかわかりませんが、優れものです。 ご興味のある方は、ご相談ください。

結構使えます 【フリクション】2013-07-23T19:11:35+09:00

スーパーDLCコーティング 【フリクション】

2013-07-17T19:42:15+09:00

アルミ切削に優れた性能を発揮するスーパーDLCコーティング® お客様の中には、難削材(インコネル、チタン)加工にも効果が有る様です。 アルミの小径加工も完璧です。   スーパーDLC®は日本国内に数台しか無い成膜装置を使用しています。 コーティングは、粗悪な類似品が多数ありますのでお気を付け下さい。

スーパーDLCコーティング 【フリクション】2013-07-17T19:42:15+09:00

菅生6時間耐久レース 【フリクション】

2013-07-11T08:32:19+09:00

7月7日 世間は七夕 行ってきました、菅生6時間耐久ミニバイクレース。 今年は100ccクラスの新設でクラス優勝を目指して参加しました。 今回のチームは「SUN'S&FriXion&RH松島」 バイクに乗るのは1年ぶり・・・   スタート直後からマイナートラブルの発生 3周目にライダーからピットインのサインが ドライブスプロケットのボルトが緩みカバーと干渉していました。 ほぼ最下位から順調に周回を重ね、2時間後にはクラストップに浮上!   しかし・・・   そんなに甘くはありませんでした。 シケイン進入でエースライダーが転倒を喫し、またもや順位を大きく落とし

菅生6時間耐久レース 【フリクション】2013-07-11T08:32:19+09:00

2サイクル用ピストン 【フリクション】

2013-07-04T10:22:30+09:00

最近高確率で廃盤になりつつある2サイクルエンジンの部品達 メーカーの供給期日が完全に終了している今日この頃 2サイクルエンジンのピストンなんてかなりの消耗品です   ちょつとセッティングを外すと抱きつきはすぐ起こりますよね。 そんな中古ピストンをせっかくだから出来る限り強化出来る様に開発されたのが 「ヒートプロテクション」 ピストン全体にWPC処理を施し耐摩耗性を改善 更にスカート部には二硫化モリブデンショットによる固体潤滑被膜を着床 最後にトップランドとヘッド面に熱疲労強度が向上するショットを ヒートプロテクションで、デトネーション時のピストンヘッドタフネスが向上し耐久性アップ! 2サイクルピストンで最強の加工法方です。 ヒートプロテクション ¥1,525 (WPC+モリブデンショット費は別途)  

2サイクル用ピストン 【フリクション】2013-07-04T10:22:30+09:00

全日本ロードレースRd.4【筑波】

2013-07-01T17:42:28+09:00

波乱のレース展開が多かった全日本Rd.4筑波ラウンド   弊社のサポートマシンもエンジントラブル無く無事に走り切りました。 レコード更新するも惜しくも2位でした、モテギではやってくれると思います。   自己ベスト更新!モテギは期待していますよ   JSB1000では、WSBでお世話になっているヨシムラジャパン様が初優勝。 おめでとうございます、ここから連勝でお願いしますよ!   次は8月4日もてぎ2&4 GP-2とGP-3の開催です。

全日本ロードレースRd.4【筑波】2013-07-01T17:42:28+09:00

見分けれますか? 【フリクション】

2013-06-28T16:56:41+09:00

WPCって凄いんです。 こんなピストンが WPC処理品を 新品ピストンに処理したものと比較したら どっちが中古か解りますか?     右側が中古品です。   裏側なんてまったく解りません。 ちなみに右側です。   WPCをしてこんなに綺麗に成ったピストンですが、スカートの磨耗量が限度付近なので使えませんがね!   ピストンピンも何とも言えない摩耗が発生するので・・・

見分けれますか? 【フリクション】2013-06-28T16:56:41+09:00
Go to Top